
安全運転カウンセリングのガレージカーネル
メニューから各ページへ移動出来ますので、是非ご覧ください!
ガレージカーネルでは、安全運転カウンセリングやペーパードライバー教習を中心に、プロドライバーへの同乗指導、運送事業者への事故防止コンサルティング等を行っております。
また、カーシェアリング事業として、3台の車両の貸出もしております。
詳しくはそれぞれ該当ページをご参照くださいませ。
ご意見やお問い合わせ等もお気軽にどうぞ。
<はじめに>
ペーパードライバーや初心者ドライバーの皆様、運転は怖いですか?
車の運転は『周囲の状況を把握して判断し、それに調和する事』が大事です。
プロドライバーの皆様、日々の繰り返しで漫然とした運転になっていませんか?
『慣れ』によって適度な緊張感を保てなくなると、事故の原因となる事もあります。
安全運転に必要なのは『意識・知識・技術』の三つ。
この三つは順番も大事です。技術よりも知識、それ以上に意識が大切です。
もちろん、最低限の技術が無いと運転は出来ません。
技術が未熟だと周囲に対する余裕が足らず、状況把握も難しいかもしれません。
しかし、どんなに技術が優れていても、それを生かす意識や知識が欠如していては安全運転は出来ません。
運転技術は繰り返す事が上達の方法ですが、何よりも大事なのは『常に意識する事』です。
安全運転への意識、技術向上への意識。周囲の状況把握への意識。
このちょっとした事の積み重ねが、安全運転ドライバーへの道だと思います。
私ども『ガレージカーネル』では、初心者ドライバーやペーパードライバーはもちろん、 プロドライバーに対しても安全運転のカウンセリングを行っております。
旅客・貨物運送事業者様への出張コンサルタント業務もお受けしております。
マイカーをお持ちの方だけではなく、需要が高まりつつある『カーシェアリングを利用する』という方なども多数いらっしゃると思いますので、同乗教習に関してはマイカーお持ち込み、カーシェアリング車両、レンタカー、ガレージカーネル保有車両でも対応致します。
また、運転操作だけではなく、ご希望に応じて『車の買い方・売り方』『新車か中古車か』『セルフ式ガソリンスタンドの利用方法』『カー用品店での商品選び』『日常点検・タイヤ交換等』『ユーザー車検』『レンタカーの借り方』『カーシェアリングの利用法』等々も、初心者の方にも分かりやすいよう、お教え致します。
東京都渋谷区より、東京、千葉、神奈川をはじめ関東・全国へ出張します!
新車や中古車の購入、試乗、値引き交渉、等々も同行可能です♪
料金などはメールにてお問い合わせ下さい。
安全運転は『意識・知識・技術』から。
